西欧人むけに韓国人の友人がアニメショップをひらいてからどれくらいたつのかな・・・なんにせよ、ジャパニメーションというジャンルは拡大する一方、年々マーケットが大きくなりつつあるといった現状。
とはいったものの、まだまだビジネス的には小規模で実施されているわけで・・・私はたまたまそのお手伝い。
ということで名刺も送付されてきて・・・
簡単にいえばグッズ系統の買い付けかな。
ふむふむ・・・
リストみたんだけど・・・さっぱりだわwww
ただ「Final Fantasy−Advent Children or others」関連は非常に注目を浴びているということ。
実際むかしゲームはやったんだけどね〜。ポスター注文がけっこうあるわけで・・・
ツバサクロニクル・・・かなりの人気っぽいね〜、実際読んでないからわかんないけどマンガ喫茶でもいってチェックしないとな〜とか思いました。
アニメーションとしての評価は色々な国での映画フェスに出展されるほどの評価。たしかにひとつ飛びぬけてるように感じられますね。ただ他のアジアの方も追いつけ追い越せ状態でがんばってるようですけど。
コミケでの調査も頼まれてたんだけど結局予定たたずいけなくって・・・う〜ん実際いった方から話きかなきゃなーとかおもったりもします。
でも世界中で日本のアニメというものが注目されているっていうのはなんかうれしいことですね。友人の夢は来年のイベントでゲストをよびたいとのこと・・・実現できるといいな〜
でも・・・出版社とかそういったハードルが高そうで。。。先はながいぞ〜
「風の谷のナウシカ」(原作版)のアニメ化って結局でないのかな〜・・・かれこれ8年くらいまってるんですが・・・
みてみたい!!!!!!!
とはいったものの、まだまだビジネス的には小規模で実施されているわけで・・・私はたまたまそのお手伝い。
ということで名刺も送付されてきて・・・
簡単にいえばグッズ系統の買い付けかな。
ふむふむ・・・
リストみたんだけど・・・さっぱりだわwww
ただ「Final Fantasy−Advent Children or others」関連は非常に注目を浴びているということ。
実際むかしゲームはやったんだけどね〜。ポスター注文がけっこうあるわけで・・・
ツバサクロニクル・・・かなりの人気っぽいね〜、実際読んでないからわかんないけどマンガ喫茶でもいってチェックしないとな〜とか思いました。
アニメーションとしての評価は色々な国での映画フェスに出展されるほどの評価。たしかにひとつ飛びぬけてるように感じられますね。ただ他のアジアの方も追いつけ追い越せ状態でがんばってるようですけど。
コミケでの調査も頼まれてたんだけど結局予定たたずいけなくって・・・う〜ん実際いった方から話きかなきゃなーとかおもったりもします。
でも世界中で日本のアニメというものが注目されているっていうのはなんかうれしいことですね。友人の夢は来年のイベントでゲストをよびたいとのこと・・・実現できるといいな〜
でも・・・出版社とかそういったハードルが高そうで。。。先はながいぞ〜
「風の谷のナウシカ」(原作版)のアニメ化って結局でないのかな〜・・・かれこれ8年くらいまってるんですが・・・
みてみたい!!!!!!!
コメント