ひさびさに大航海のことまとめて〜
2005年8月15日 大航海時代今日うんうんと納得する説明があったのでちょこっと・・・
それは[赤母衣衆]の位置づけみたいなものです。
というのも新たに2名参加してくれたので・・・ということでした。
そのとき
「商会はいってなかったら・・・ぜひ・・・」みたいなことがでてきたのに対しての説明の仕方
部活!!!もしくはサークル!!
簡単に言えば
国家 =企業、学園みたいなもの
商会 =部署、クラスみたいなもの
赤母衣衆 =クラブ、サークルみたいなもの
ふえてくれればいいな〜とおもいつつ話していました。
そうそう
ポルトガルがヴェネチアに宣戦布告した!!!って話がちらほらしてますが・・・
いったい誰が誰になんでしょうか?
そもそもヴェネチアにまとまった機構というものは存在してないはずなのですが・・・
すでにあってただ私たちが知らないだけ・・・ということはそれはそれで悲しかったり;;;
tellとかいただいても???でしたwww
19日に会議が行われるそうです、企画の方がんばってください、私は・・・ライブいってきます(ぉw
そういえば
昨日だかその前の日にやっと繊維取引あがりました〜〜〜♪
しっかし・・・15までのハードルはまだまだwwwww
会計もはやく合計12になってくれればいいのに〜とかちょっと我侭な願いをもちつつ・・・今日も交易所のおっちゃんに拒絶されていますwwwww
けっこ〜私の周りの人もそうですが・・・
綿花につぎ込む金額が泣けてくるんだよねww(カルカッタは黄麻だから安くすむんだったっけ〜・・・黄麻でないかな〜wwww)
たぶん200くらいはいってそーで・・・その場で赤字覚悟の売りだから仕方ないとはいえ・・・数たまると痛いものですね;;
それは[赤母衣衆]の位置づけみたいなものです。
というのも新たに2名参加してくれたので・・・ということでした。
そのとき
「商会はいってなかったら・・・ぜひ・・・」みたいなことがでてきたのに対しての説明の仕方
部活!!!もしくはサークル!!
簡単に言えば
国家 =企業、学園みたいなもの
商会 =部署、クラスみたいなもの
赤母衣衆 =クラブ、サークルみたいなもの
ふえてくれればいいな〜とおもいつつ話していました。
そうそう
ポルトガルがヴェネチアに宣戦布告した!!!って話がちらほらしてますが・・・
いったい誰が誰になんでしょうか?
そもそもヴェネチアにまとまった機構というものは存在してないはずなのですが・・・
すでにあってただ私たちが知らないだけ・・・ということはそれはそれで悲しかったり;;;
tellとかいただいても???でしたwww
19日に会議が行われるそうです、企画の方がんばってください、私は・・・ライブいってきます(ぉw
そういえば
昨日だかその前の日にやっと繊維取引あがりました〜〜〜♪
しっかし・・・15までのハードルはまだまだwwwww
会計もはやく合計12になってくれればいいのに〜とかちょっと我侭な願いをもちつつ・・・今日も交易所のおっちゃんに拒絶されていますwwwww
けっこ〜私の周りの人もそうですが・・・
綿花につぎ込む金額が泣けてくるんだよねww(カルカッタは黄麻だから安くすむんだったっけ〜・・・黄麻でないかな〜wwww)
たぶん200くらいはいってそーで・・・その場で赤字覚悟の売りだから仕方ないとはいえ・・・数たまると痛いものですね;;
コメント