トマトソースをつくるときの秘訣をぽろっと
2005年7月10日 グルメトマトソースって非常に一般的でイタリア料理、とくにパスタものにはよくつかわれますよねぇ。むかし私はアクを丁寧にとっていたのでキレイなトマト色にならなくてなぜなのだろう? そのように疑問を感じていたことがありました。たまたまよそ事をしていてアクをとり忘れていたときに、気づきました、あら、このようにして色を保つんだぁと。ちょっとした忘れことで大切なことを学びました。手の込んだことは必要なく簡単に美味しいソースができると思います。
まずタマネギをキツネ色程度に炒めてからトマトの水煮をくわえて弱火で30〜40分程度煮込みます。
これはトマトソースのいわゆる基本的なレシピなのです。
さてとここで美しくするワンポイント!
まずタマネギを炒めすぎないように、焦げが美しさを妨げます。
そしてトマトを煮詰めるときにアクがでてくるけど、これを除去してしまうと真っ赤なトマトソースができません。これが最大のポイントかな♪
ちなみにトマトソースは酸味があるもので甘くはありません、これが一般的です。塩コショウなどの味付けは料理の時に行うので別にあえてしなくてもいいです。トマト缶はやっぱりイタリア製のものがいいかな、けっして高くないですよ♪
出来上がったら荒熱とって冷蔵庫なら4日くらいはもつはずです。多く作りすぎたな〜とおもったら小分けして冷凍なんかでも大丈夫だよ。使う日の朝にでも冷凍庫からだしておけばOK
美しいトマトソースでちょっと贅沢な気分あじわっちゃって下さい!!
なんのことはない昔のレシピ整理していたついでにちょっと掲載ってわけで・・・
いつだったかな〜レシピかいとくわぁ・・・といいつつtellで超簡単説明だったことおもいだして一応それなりのレシピをのっけてみたわけですよ♪
まずタマネギをキツネ色程度に炒めてからトマトの水煮をくわえて弱火で30〜40分程度煮込みます。
これはトマトソースのいわゆる基本的なレシピなのです。
さてとここで美しくするワンポイント!
まずタマネギを炒めすぎないように、焦げが美しさを妨げます。
そしてトマトを煮詰めるときにアクがでてくるけど、これを除去してしまうと真っ赤なトマトソースができません。これが最大のポイントかな♪
ちなみにトマトソースは酸味があるもので甘くはありません、これが一般的です。塩コショウなどの味付けは料理の時に行うので別にあえてしなくてもいいです。トマト缶はやっぱりイタリア製のものがいいかな、けっして高くないですよ♪
出来上がったら荒熱とって冷蔵庫なら4日くらいはもつはずです。多く作りすぎたな〜とおもったら小分けして冷凍なんかでも大丈夫だよ。使う日の朝にでも冷凍庫からだしておけばOK
美しいトマトソースでちょっと贅沢な気分あじわっちゃって下さい!!
なんのことはない昔のレシピ整理していたついでにちょっと掲載ってわけで・・・
いつだったかな〜レシピかいとくわぁ・・・といいつつtellで超簡単説明だったことおもいだして一応それなりのレシピをのっけてみたわけですよ♪
コメント